トップページ - 太陽光発電の雑学に関する記事一覧 - 現在のページ

太陽光発電は設置しなければよかった?|太陽光発電導入の満足度と後悔
太陽光発電を導入した理由
家庭に太陽光発電を導入した人は、実際に満足しているのでしょうか?後悔している人はどれくらいいるのでしょうか?
市場調査会社のシード・プランニングが、2011年6月に太陽光発電を導入した家庭に対してアンケート調査を行いました。
まずは、太陽光発電の導入理由です。
電気代の削減のため:67.9%
売電で将来収益を得るため:38.2%
地球環境に貢献するため:31%
電気代の削減や売電で収益を得るためなどの、金銭的な理由が上位にあります。
太陽光発電は、クリーンな発電というイメージが大きいですが、それだけではなく金銭的な補助を重視している家庭が多いようです。
太陽光発電導入の満足度と後悔
では、太陽光発電導入者の満足度です。
非常に満足:31%
まあまあ満足:61.3%
やや不満:7.7%
不満:0%
この調査では、満足と答えている家庭が92.3%という高い数字が出ました。
満足と答えている方の主な理由は
・光熱費が節約できるから
・エコが実感できるから
・余剰電力の買取価格が高くなったから
など、やはり金銭的な理由が多く見られます。
一方、不満と答えた方の主な理由は
・予想よりも発電しないから
・他の設置業者より値段が高かったから
・情報収集が少なかったから
などです。
圧倒的な満足度の陰に後悔の声も…
太陽光発電の導入に対し、満足している人の方が圧倒的に多いという結果が出ました。
しかし、不満を持ち、後悔している人がいるのも事実です。しかし、後悔している理由を見てみると、事前の情報収集でカバーできるものばかりですね。
太陽光発電システムの導入に何よりも大切なのは情報収集です。
さまざまな情報が溢れているからこそ取捨選択は難しくなりますが、後悔のない気持ちのいい太陽光発電生活を送るためにも正確な情報収集は必須です。

太陽光発電システムの購入理由No.1は? >>
満足度が非常に高い太陽光発電ですが、意外にも購入前は、多くの方が不安を抱えていたそうです。そんな太陽光発電ですが、不安を抱えているにも関わらず、購入に踏み切る理由はなんだと思いますか?
サラリーマン必見の太陽光発電グッズ >>
暑くても、寒くても、風が吹く日も… 決まった時間に家を出て働くサラリーマンの方々。太陽光は、そんなサラリーマンの方の味方です。仕事をスマートこなすための太陽光グッズを大紹介!
太陽光発電は災害時でも利用できるのか? >>
東日本大震災以降、注目を浴びている太陽光発電ですが、実際に災害に遭った場合でも太陽光発電システムは動作するのでしょうか?購入を検討されている方必見です!




- 太陽光発電5つのメリット|太陽光発電の最大のメリットとは?
- 太陽光発電4つのデメリット|太陽光発電の問題点とは?
- 太陽光発電の売電買取価格は値下がる?売電の仕組みとは?
- 太陽光発電の補助金とは?|知らないと大損?太陽光発電の補助金の秘密
- 太陽光発電の見積もり|すぐに見積もりをしないと損をする?
- 冬の太陽光発電の発電量は激減するのか?|冬のメリットとデメリット
- 太陽光発電の仕組みとは?|乾電池と似ている太陽光発電の仕組み
- 太陽光発電の比較|ソーラーパネルの種類と発電量比較
- エコキュート比較|エコキュートの価格とメーカー比較
- COOL CHOICE CITYで地球温暖化を防ぐエコ体験してきました!